小さめな四神の置物です。四神(しじん)とは、四獣、四象、四霊とも呼ばれる方角を司る霊獣です。青龍(せいりゅう)は東、朱雀(すざく)は南、白虎(びゃっこ)は西、玄武(げんぶ)は北に位置し、中央には黄龍や麒麟が置かれます。風水では、それぞれに対応した地形の中心地を「四神相応」と呼び、理想的な気脈を持つ地相であるとして風水の基本ともなっています。地形の代わりとして、四神に対応した色や像を配置することでも効果があるとされています。
・青龍 (東) 青 流水
・朱雀 (南) 赤 湖沼
・白虎 (西) 白 大道
・玄武 (北) 黒 丘陵
■材質:ポリレジン(合成樹脂)
■サイズ:【青龍】高さ6×幅9×奥6cm【白虎】高さ6×幅10×奥6cm【玄武】高さ6×幅10×奥6cm【朱雀】高さ7×幅8×奥8cm
公益財団法人 放射線影響研究所 広島研究所
広島研究所
広島県広島市南区比治山公園 5-2
082-261-3131
公益財団法人 放射線影響研究所 長崎研究所
長崎研究所
長崎県長崎市中川 1丁目8-6
095-823-1121